木更津市S地区、一部エリアへTNRについての調査チラシをポスティングさせていただきました。
自治会長様へお尋ねし、地域への回覧のご協力をいただけるとのことで、さらにポスティングした地域以外の皆様へもチラシの回覧が回る予定です。
飼い主のいない猫を減らす活動へのご協力のほど、よろしくお願い致します。
私も、野良猫を減らす活動をどのように地域の皆様に知ってもらうのか、試行錯誤ですし、私自身勉強中です。
オススメ資料:公益社団法人 日本動物福祉協会さまの発行資料です↓
猫の問題に目を背けても、いい方向に向かいません。
嫌いな猫が増えているのを我慢する必要もなく、かわいそうだから餌をやっているけどトラブルが怖いから内緒で餌をやる必要もないのです。手に負えない数になってしまった猫を捨てる必要もありません。
みんなで猫を減らす為に、協力して繁殖制限に取り組みましょう☆
ここの猫の問題を取り組みながら、ゴミの不法投棄の現場も目の当たりにしています。。。
ボランティアをしないで普通に暮らしていたら知らなかった木更津の一面です。
こんなにモラルが崩れてしまっていて、残念です。地域の方も、困ってるそうです。
公共の場所は、ゴミ問題も猫問題も、ひとりひとりの自覚とマナーが大切です。
ごみも拾うかぁ。。。時間が足りない!
コメント